路麺特別編
翌朝、山越えで瀬戸内側に
途中

テレビで見た事ある風景

雰囲気満点
特に説明は要りませんよね。

さぁ、行きましょう

扇屋さんです

芸能関係のサインも沢山飾られてて

レトロ感タップリの店内
仕事でもなきゃ、こんな所まで来れません。

出雲そば
私が一瞥して感じたのは種物がないという事。
そばに自信がないと出来かと
ノンビリ10分ほど
調理場では蕎麦を〆てる最中
来ました。

釜揚げ蕎麦
茹で汁そのままに器に盛ったもの
出雲地方独特の食べ方らしいです。

一口
最初の一口、軽く噛むと”シャックッ”と音がし
ブワァと蕎麦の薫りが広がって行きます。
田舎蕎麦なんで繊維質が多いのかも知れませんが
初めての食感にワクワク
出汁を入れて

蕎麦を啜って

この出汁、イイねぇ
関東や関西と違い、主張性はありませんが
醤油、カツオが、まろく合わさっており
出汁単体で飲んでも十分に飲めます。
まろいという感覚、醤油の元ダレの処理とか
醤油そのもののテイストなんでしょうが
最近の私のキーワードになってます。
結構小さい器で来たのですが
ボリュームはありました。
Iの旦那の

割子

そば本来のテイストを感じるならこちらでしょうか

トロンとした蕎麦湯にほっこり
いやぁ、満足満足の朝ご飯でした。
レベルの高い田舎蕎麦を頂けました。
これだけで幸運は終わらず

食べ終わってホームに出てみたら
後部から電車が来て

おろち号
ラッキーな一日の始まりでした。
ご馳走様でした。
翌朝、山越えで瀬戸内側に
途中

テレビで見た事ある風景

雰囲気満点
特に説明は要りませんよね。

さぁ、行きましょう

扇屋さんです

芸能関係のサインも沢山飾られてて

レトロ感タップリの店内
仕事でもなきゃ、こんな所まで来れません。

出雲そば
私が一瞥して感じたのは種物がないという事。
そばに自信がないと出来かと
ノンビリ10分ほど
調理場では蕎麦を〆てる最中
来ました。

釜揚げ蕎麦
茹で汁そのままに器に盛ったもの
出雲地方独特の食べ方らしいです。

一口
最初の一口、軽く噛むと”シャックッ”と音がし
ブワァと蕎麦の薫りが広がって行きます。
田舎蕎麦なんで繊維質が多いのかも知れませんが
初めての食感にワクワク
出汁を入れて

蕎麦を啜って

この出汁、イイねぇ
関東や関西と違い、主張性はありませんが
醤油、カツオが、まろく合わさっており
出汁単体で飲んでも十分に飲めます。
まろいという感覚、醤油の元ダレの処理とか
醤油そのもののテイストなんでしょうが
最近の私のキーワードになってます。
結構小さい器で来たのですが
ボリュームはありました。
Iの旦那の

割子

そば本来のテイストを感じるならこちらでしょうか

トロンとした蕎麦湯にほっこり
いやぁ、満足満足の朝ご飯でした。
レベルの高い田舎蕎麦を頂けました。
これだけで幸運は終わらず

食べ終わってホームに出てみたら
後部から電車が来て

おろち号
ラッキーな一日の始まりでした。
ご馳走様でした。
スポンサーサイト
ローカル駅で列車を待ちながら、
レベルの高い田舎そば。
そば弁当持ち込んで列車に揺られるも一興。
羨ましいです。