”○○さん(私の事)ブログやられてます??”
と聞かれることがあります。
この日記を始める時
縛りを掛けました
仕事関係の方にやっている事を明かさないと
迷惑を掛けてはいけませんので。
聞かれても、本当に申し訳ないのですが・・・・
堅く言うと公私混同しない
越えちゃいけない一線なのでしょうね。
小心者なんです。
島根出張
偶々ネットサーフィンしてましたら
喜楽さんが、常連さんからのお願いで
復活した記事が掲載されており
ワクワクしながら飛行機に乗りました。
今、イニシエ系ってヤバイお店が多いんです。
原因は高齢化とか過疎化
これだけは誰にもどうすることも出来ないんです。
出来るだけ行こうと思ってます.
が、こんなん言ってるうちに
紹介したお店も閉店して行ってます。
再訪を考えてたお店も結構含まれてて
寂しいです・・・・・
懐古主義で食べれない訳はここにあるのかと。
江津市
寂れた街並みの中
新しい暖簾が掛かってました。

知っていないと入りにくい感じ(笑)

復活おめでとうございます。

カウンターだけの店内

チャンポンかぁ
息子さんに譲られたのですね
デフォを頼みました。
豚骨臭があまりしないので
スープは別の所で作って
いるのかなぁ
3分ほどで

おっ

イイ顔
一口

中四国によくある、ショッパイ豚骨ではありません。
スープで食べさしてくれる
ピャアなライト豚骨
出汁感もあり、丁寧なスープ取り
ただネギが古かったのか
このスープにあまり合ってなかったような・・・
麺は

これも山陰にはないタイプ
低加水中太麺でパキポキ感もあり
ワッシワッシと食べる感じ
私的には柔目で頼んでもいいかも
チャーシュー

昔ながらのやつ
メンマ

イイ感じ
江津は遠いけど行きたいお店が一つ増えました
ご馳走様でした。
と聞かれることがあります。
この日記を始める時
縛りを掛けました
仕事関係の方にやっている事を明かさないと
迷惑を掛けてはいけませんので。
聞かれても、本当に申し訳ないのですが・・・・
堅く言うと公私混同しない
越えちゃいけない一線なのでしょうね。
小心者なんです。
島根出張
偶々ネットサーフィンしてましたら
喜楽さんが、常連さんからのお願いで
復活した記事が掲載されており
ワクワクしながら飛行機に乗りました。
今、イニシエ系ってヤバイお店が多いんです。
原因は高齢化とか過疎化
これだけは誰にもどうすることも出来ないんです。
出来るだけ行こうと思ってます.
が、こんなん言ってるうちに
紹介したお店も閉店して行ってます。
再訪を考えてたお店も結構含まれてて
寂しいです・・・・・
懐古主義で食べれない訳はここにあるのかと。
江津市
寂れた街並みの中
新しい暖簾が掛かってました。

知っていないと入りにくい感じ(笑)

復活おめでとうございます。

カウンターだけの店内

チャンポンかぁ
息子さんに譲られたのですね
デフォを頼みました。
豚骨臭があまりしないので
スープは別の所で作って
いるのかなぁ
3分ほどで

おっ

イイ顔
一口

中四国によくある、ショッパイ豚骨ではありません。
スープで食べさしてくれる
ピャアなライト豚骨
出汁感もあり、丁寧なスープ取り
ただネギが古かったのか
このスープにあまり合ってなかったような・・・
麺は

これも山陰にはないタイプ
低加水中太麺でパキポキ感もあり
ワッシワッシと食べる感じ
私的には柔目で頼んでもいいかも
チャーシュー

昔ながらのやつ
メンマ

イイ感じ
江津は遠いけど行きたいお店が一つ増えました
ご馳走様でした。
スポンサーサイト
過疎高齢化、地方でとくに深刻ですよね・・・。
後継者なく店が閉まっていき、
地方もチェーン店しかないような
街道が目立つのは寂しい限りです。